2024年06月28日
ナミオト居宅介護支援事業所
かなり久しぶりのブログ更新です
今年1月から事業を独立する事になり、あっという間に半年が過ぎてしましました…。本当にあっという間だ。
会社HP→https://namiotokyotaku.jimdofree.com/
Googleでは検索するとすぐ出てきますが、ヤフー検索では全然出てこないので、頑張って出てくるようにしたい。
以上m(__)m
最近出た the folk implosion の新曲↓
Posted by s,nagata at
16:03
│Comments(0)
2023年11月15日
やること山積み

毎日黒猫のトトさんに癒されていますナガタです。
久しぶりの投稿。
ブログを書く事は、何かリセットしたかったり、自分を奮い立たせる為にとても良い。
バンド、August wave 10~11月はライブお休み。(12月に1本ライブを予定しています)
なので、ブログを書くネタも無かったです(-_-)
ナガタは現在、とあるプロジェクトに向け取組中です。
自分でやると決めて取組んでるわけなんですが、しに難儀です(>_<)
誰か代わりにやってくれ~って毎日思ってます。ですがそうはいかない。そんな魔法は無い。
人のマネジメントを生業としてますが、自分のマネジメントは下手です。。
現実逃避で、ドラえもんの事を考えていました笑
藤子不二雄作品が好きなんですが、おばけのQ太郎の、キャラクターの名前が思い出せず、ネットで検索。

彼の名は「ドロンパ」かわいい(´艸`*)
藤子不二雄さんの作品、全然知らないのが多くて、今度読んでみたいと思った。

さ~酒飲みながらがんばろ。
Posted by s,nagata at
17:20
│Comments(0)
2023年09月28日
Aqua tone というデモ曲です
August wave の新デモ曲、『Aqua tone』という曲を、youtubeにアップしました('◇')ゞ
良かったら聴いてみてね(/・ω・)/
以上終わり。
Posted by s,nagata at
13:54
│Comments(0)
2023年09月22日
9/17ライブ終了
9/17(日)groove でのライブを無事終えました。
お客さん入るかな~と心配してましたが、思ってたより来て頂いてホッとしました( ;∀;)感謝。
初めてのお客さんも居たし、こないだも居てくれたお客さんも。話が出来なかったので、今度声をかけさせてもらおうと思います('◇')ゞ
1番目の「世界のGOYA」くん。
シューゲイズなサウンドにパンクな歌。
コードがキレイだった。
ファズ+リバーブサウンドも聴いてみたいなと密かに思っている(; ・`д・´)
愛されキャラで、良い人間なんだろうなぁってのが、音楽に染み出ていた。
2番目は、カント。
アコギが変わっていた。古いものらしいが、どこのブランドか不明らしい(゚д゚)!
カントは丁寧にギターを弾く。素朴なメロディーとカントの声が、ノスタルジックでセピア色の世界を奏でていた。
イギリスの田舎の風景を彷彿させてくれます(';')

August wave はドラムサポート「エイキ」のお陰もあって、リズム隊良い感じ!!!
「どんどん良くなって来てるよね」とのお声も頂けるようになってきました!(^^)!
今年も残りわずかになってきましたが、新曲もやりたいし、少しずつ認知されていきたい(/・ω・)/
10月はソロでライブするかも???まだ未定です。
ライブ初使用のG&Lテレキャス、良い感じだった(゚∀゚) 次はSGをライブで使おう。
あ、安い弦はマジですぐ切れる!!!

先週土曜からウチに来てくれている、「クロロ」(メス)
かわいいです(*´з`)


↑クロロ・ルシルフル
以上終わり。
Posted by s,nagata at
13:48
│Comments(0)
2023年08月31日
9月ライブします
9月、August wave いつもの主催ライブをします!(^^)!
August wave以外はソロ出演になります。
9/17(日)浦添groove
August wave present
「the story of an artist vol.5」
出演
August wave
世界のGOYA
本永貫人(viridian)
開場20:30 開演21:00
料金1000円+ドリンクオーダー
是非お越し下さいませm(__)m
Posted by s,nagata at
17:04
│Comments(0)
2023年07月24日
8/13日曜 fanfareでライブです
8/13日曜、azat fanfareにてライブがございます('◇')ゞ
「DON'T STOP PLAYING VOL.4」
・King Kozy
・白い恋人たち
・August wave(nagata&megumi)
@AZAT FANFARE
open19:30 start20:00
¥1500+1D ORDER
king kozy 主催イベントです(゚д゚)!
2バンドともお初です!!楽しみです(*‘∀‘)
August wave はベースはやと、ドラムあつよしさんが自身のライブ活動で多忙にて欠席(ノД`)・゜・。
今んとこナガタとめぐみちゃん2人での出演予定ですが、ドラム、ベースに別サポートが見つかればバンドでの参戦も検討中です!!!
しぶとく食らいついていきます!!(何に?!!)
voodoov 、もろレッチリ。レコードでリリースしてほしい。
以上終わり。
Posted by s,nagata at
16:26
│Comments(0)
2023年07月14日
7/9ライブ終了

去った、7/9(日)「the story of an artist vol.4」@groove、無事に終える事が出来ました!!
めっちゃ楽しかった!!

こころとことば↑
20代半ばの彼ら。これくらいの年齢のとき、ナガタはこんなに演奏は上手くなかった(;^ω^)
4人それぞれが上手い!!ほんで、バンドとしてまとまっている、非常に安定感のある子達!!
曲も良いんです(゚д゚)!爽やか~

みんないい子たちだしさ~おっちゃん(ナガタ)の絡みにも優しく接してくれたよ~笑(ノД`)・゜・。↓

上間常弘グループ↓

こちらはナガタとおおよそ同世代の猛者たちからなるバンド!!!
7人集まってのライブは初めてとの事(゚д゚)!
大所帯となると、リハですら全員集まるのは難しいはず。バンマスの上間さんも大変でしょう(;^ω^)
上間さんのスリリングでキャッチーな曲を豪華メンバーがブラッシュアップ!!上間常弘グループも素晴らしいライブをして頂きました('◇')ゞ
ライブ後も前もyukaDさん(美人)に絡みっぱなしのナガタでしたすいません(; ・`д・´)


そして、我々August wave!!!(^^)!
このライブから、keyでめぐみちゃんが参戦!!!!!(トップの画像)
やはりkeyが居るのと居ないのとでは全然違いますね(ノД`)・゜・。
リードのメロディーが無いと完結しない。
ほんとありがたいm(__)m
ベースサポート:宮里はやと曰く「センスは抜群」との太鼓判がございます、key:めぐみちゃん。
今後の仕事ぶりに乞うご期待!!!!!

August wave、8月はナガタ&めぐみちゃん2人体制でのライブが1本決まりそうなのと、もしかするとあと1本8月下旬、9月初めにライブあるかもです。現在調整中なので決まり次第情報発信致します('◇')ゞよろしくお願いします!!!!!
以上終わりm(__)m
Posted by s,nagata at
15:41
│Comments(0)
2023年06月08日
August waveのライブ動画をアップしました
2019/12月の動画ですが、August wave のライブ動画をyoutubeへアップしました(^^ゞ
Facebookにはアップしていたんですが、Facebookからその動画をダウンロードして、youtubeへアップロードする、という方法がわからないまま。。
4年の月日が経ってしまってました( ;∀;)
職場で、
(職)⇒「ナガタさん、バンドはどんなですか~?」と声をかけられ、
(ナ)⇒「コロナが落ち着いてきた去年末からようやく再開してますよ~」
(職)⇒「動画とかってあがってないんですか?」
(ナ)⇒そう言えば無いな。。。
という事で、アプロードに挑戦!!意外と簡単だった(;^ω^)
このライブはベースにガチャピンさんにお願いしたんだった。
スーパーギターの新垣さん、なおやのドラム、やっぱり好っきゃな~(ノД`)・゜・。
戻ってくるまでの間、がんばっとかんとなー!!
4年前、メンバーも違うから当たり前だけど、いま演ってる感じと若干違いますね。それはそれで面白いと思います!!
あといくつか動画ありそうなので、アップしたいと思います('◇')ゞ
7月のライブも是非!!m(__)m
ネバヤン、7インチB面。良いですね。
以上終わり。
Posted by s,nagata at
17:28
│Comments(0)
2023年06月05日
7月のライブ予定
August wave 次回のライブは7月です(゚Д゚)ノ
2023.07.09 (日) 浦添groove
「The story of an artist vol.4」
出演
August Wave
こころとことば
上間常弘グループ
開場20:30
開演21:00
料金1000円+1ドリンクオーダー
こころとことば、上間常弘グループ共に初観、初対バン!!
両者、とても良い音楽をやっていて、ワクワクのバチバチです!!(*'ω'*)
そして、このライブからkeyの、めぐみちゃん(即興系エレクトロミュージシャン:mimick)が参戦!!!↓
https://www.google.com/url?sa=i&url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fmimick_im&psig=AOvVaw0-ron1QMW-jWxDB-3hDbZI&ust=1686036536292000&source=images&cd=vfe&ved=0CBMQjhxqFwoTCPjfwNjNq_8CFQAAAAAdAAAAABAO

徐々にAugust wave が鳴らしたい、表現したい音が揃いつつあります。今後が楽しみです(*‘∀‘)
歩みを進め、ひとつずつ積み上げて行くんだ。
以上終わり。
Posted by s,nagata at
17:06
│Comments(0)
2023年05月29日
MEGUMIBOY展へ行ってきた

昨日、5/28(日)、中城うずまき堂で開催された「MEGUMIBOY展」へ行って来ました!!
いやぁ~素晴らしい作品ばかりでワクワクしました!!
MEGUMIBOYさんが創り出す “怪獣”
可愛らしいフォルムにカラー、表情や仕草も愛くるしいんです(*'ω'*)
どのような事から、こんな素晴らしい怪獣たちが誕生するのか、MEGUMIBOYさん本人に聞けばよかった(/ω\)





縄文、土偶、埴輪っぽさ、岡本太郎のようなダイナニズムも感じます。
言葉では言い表せない素晴らしさ

ナガタはこちらをゲットできました↓




うずまき堂は7/31で閉店との事ですが(ノД`)・゜・。可能な限り足を運びたい。
(MEGUMIBOYさんの活動はこれからも続くそうです!!)
応援し続けます(^^ゞ
この日ゲットしたレコード↓
クラシカルなレゲエは良い。
以上終わり。
Posted by s,nagata at
12:52
│Comments(0)
2023年05月22日
5/21 azat fanfareライブ終了
5/21(日)azat fanfareでのライブ、「the story of an artist vol.3」を終えました('◇')ゞ
fanfare米田さん、スタッフ:ジンバさん、ありがとうございましたm(__)m
お陰で、
めっちゃ楽しかった!!


まず、出順1組目、“HOME”
ぶっ飛んだバンド
だったマジで。
事前に動画は観ていたけど、生は更にパンクロックみたいだった。
彼らがやっているような音楽は、他には知らないけど、デジタルトラックの無機質さに、シュンタ君の激しいギターが生身のエネルギーと狂気をかき混ぜるようだった。3人のダイナニズムがすごかった。人の感情を掻き立てる音楽ってのはなかなか作れる、演れるものじゃない。すごいバンドだ、HOME。

出順2組目、“HARAHELLS”
かわいい女子2人だが、ドラムはバチバチ!!ギターも変態チック!!(→褒めてます)
歌、歌詞が「クス」っとさせてくれる。そして虜になってしまう(*'ω'*)
こういう音楽性、エンターテインメント性をわかっている彼女たちもまたすごい。
今や沖縄を代表する2バンドに声をかけてしまったAugust wave(; ・`д・´)
the you でモンゴル行った時より緊張していた(/ω\)くそぉー。。
自分自身、満足できる演奏では無かったが、お客さんから「良かった」等のありがたい言葉をかけてもらえたのは素直に嬉しかった。
まだまだ演奏のクオリティを上げていかんと全然ダメだ。あとは曲をどんどん作って、勝負かけていかんと、だ。

ヤンバル王国から久しぶりに那覇に行ったので、観光とラグビーをした。
そして、ヨシムラタカシさんと数年ぶりに会った!!
きちんと話をした事がなかったのだが、カムバックしてくれたヨシムラさんとまた出会えた事が嬉しかった。ので写真を撮ってもらった。
(音源リリースパーティーが6月にあるそうです)

ヨシムラさん、なんだか優しい雰囲気をたたずませていた。
August wave、次回は7/9(日)に浦添grooveにてライブを予定しております!!
詳細決まり次第告知させて頂きますので、よろしくお願い致します!!!!!(^^ゞ
以上終わり。
Posted by s,nagata at
16:42
│Comments(0)
2023年05月17日
いよいよ今週土曜日

いよいよ今週末、5/21(日)はAugust wave のバンド編成でのライブがあります。
ドキドキしております(;^ω^)
去年12月、August wave ライブ解禁してから、5月で3回目。まだまだ少ない。。
どんどんやらんと(; ・`д・´)

最近は、聴きたいレコードが何かわからなくて、昔よく聴いていたオルタナロックを聴き直していた。
う~ん。まあ良いけど、テンションぶち上がるまでは行かない。たまにこういう状態になります。自分の中の音楽ダーツボードのど真ん中にグサーっと刺さるやつが何なのかわからない状態。うぉーっ!!!これ最高だなー!!!って脳から何かホルモンが出て、ブチ上がるやつが欲しくなるんです。
そんな中、ナガタ音楽ダーツボードに刺さっていたダーツ達を、サ~っと爽やかにリセットしてくれたのが、松永孝義さんの音楽だった。
ベースの音が今まで聴いたこと無い音だ。
レコードはなかなかお目にかかれないらしいので、CD久しぶりに探してみようかな。
以上終わり。
タグ :august wave松永孝義
Posted by s,nagata at
17:31
│Comments(0)
2023年05月02日
5/21 azat fanfareでライブします

2023.05.21.sun
「The story of an artist vol.3」
・August wave
・HARAHELLS
・HOME
@AZAT FANFARE
open19:30 start20:00
¥1500+1d order
3年振りのバンド編成ライブです。
3人編成で、ベースサポートは宮里はやと。ドラムサポートは上地アツヨシさんです(゚Д゚)ノ
この3人でしか出せないグルーヴがあるはず。是非観てほしいです!!
長かったコロナ禍。
ナガタ、3年間、土俵際踏ん張りました!!
その3年の間に、メンバーは全員入れ替わってしまいました(/ω\)涙
何度も土俵外に押し出されそうになりましたが…
そこまでして自分は何がしたいのか?
音楽は聴くだけにして、自分の音楽を創ったとしても、それで終わり。それでいいじゃないか。
いくら考えても、それでいい、とはならなかった。
自分が創り出したものを、人に聴いてもらう、観てもらう。
思い描いた通りに、事は運ばないだろうけど、都度挫折をするんだろうけど、
それでも、音楽活動を続ける事自体が幸せなんだな、とコロナ禍で改めて気づかされた。
なので、まだまだ音楽土俵でドスコイし続けます!!
ライブ、観に来て下さいね('◇')ゞ
以上終わり。
Posted by s,nagata at
17:26
│Comments(0)
2023年03月27日
3/25土 浦添grooveライブ終了

3/25土曜、grooveでのライブを終えました。
ナガタ的には課題の残るライブになった。。
iPhoneからオケを流してのライブに磨きをかけんといけない。
もしくはオケ無し、ベターなハーモニカとかでアコギ以外の音を出せるようにするとか。色々やり方の引き出しを増やしたい。
4月以降のライブは未定だけど、次は バンドでのライブがしたいです。リハ積むのみ!!!
あと、今回のライブでデモ販売した曲、動画であげようと思います。とにかく、August waveの曲を聴いてほしい!!
以上終わり。
Posted by s,nagata at
09:50
│Comments(0)
2023年03月20日
録り直し

去った3/11(土)、ビートニクにてベースの録り直しをした。
自分のPCで、48kHz ・24bitで録ってなかったからだ( ;∀;)
ドラム、仮キーボード等々、スタジオで録ったサンプリングレート、ビットレートが48kHz ・24bit。
これ音楽ギョーカイでの標準との事(゚д゚)!(知らなかったマジ素人すいません!!)
自分主導での宅録が初めてという事もあり、こういうイージーミスでメンバーに迷惑をかけてばかりだ…申し訳ない。。
今回は48kHz ・24bitで録ったから、もう問題ないはずだ(; ・`д・´)(そうであってくれ)
ベース録り直し後から「twilight youth」 という曲のバッキング/アコギ、リードギターを録った。次はボーカル、コーラスだ。
こういう作業をしていると、やはり充足を感じる。逆にこれが感じたかったのか、と自分で自分の気持ちに気づかされる。作品を創るという事が何よりも楽しいし幸せを感じる。
並行して、3/25(土)のライブで販売するデモ曲も仕上げている。
『north town』という曲だ。愛郷歌です。「twilight youth」という曲の姉妹曲とも言える。コード進行がほぼ一緒(´艸`*)笑
ノスタルジーな邦楽曲になっていると思う。是非お買い求めくださいませm(__)m
そのライブ情報↓

・日程:2023.3.25(土)
・日時:open 19:30 start 20:00
・場所:浦添groove
・料金:1000円+1drink order(500円~)
・出演:August wave (ナガタソロ)、abukutatta、上地あつよしとヒトリツチナリ
よろしくお願いします!!!!!m(__)m
Posted by s,nagata at
10:48
│Comments(0)
2023年02月15日
3/25土 浦添grooveでライブです

春のようなまだ冬のような不安定な気候が続いてますね(ノД`)・゜・。
ナガタはアレルギー性鼻炎からの気管支炎で、ここ2週間程体調不良でした( ;∀;)
いつもこのパターンを繰り返しています…。定期薬は無い!と耳鼻科ドクターから言われ、本当かな?と不信なナガタでございます(゚д゚)!
良くなってきてるからいいけど(*‘∀‘)
3/25土、浦添groove にて、"the story of an artist vol.2" ライブを行います!!
出演
August wave(長田聖吾)
abukutatta
上地あつよしとヒトリツチナリ
オープン19:30
スタート20:00
料金1000円+1ドリンクオーダー(500円~)
となっております!!!
ライブフライヤーは、ミヤザトハヤト作

車を題材に描いて欲しい、とお願いしました。
ハヤトが何気に、ナガタの事を気にかけてくれている事がわかる絵。
車の横にはレコード、車のタイヤもレコード(*´з`)
レコードジャンキー笑 な事をよくわかってくれている粋で細かな仕掛けをしてくれている。
ありがとうm(__)m
「the story of an artist」というイベントタイトルは、いつだかナガタがgroove でやったイベント名らしい。
自分は覚えてなかったけど、ハヤトは覚えてくれていた。
Daniel Johnston の曲タイトルなのです。
直訳すると、「アーティストの物語」
前回のライブの時はDaniel Johnston の曲をかけてくれていたm(__)m
有名無名、それぞれアーティストとして自分を、作品を認めてほしい。そういう枯渇が大なり小なりあるはず。
アートを通してしか自分を表現できない。アートが自分を幸せにしてくれる。
他人に何を言われようと、アートし続ける事。それの何が悪い?君たちには君たちの見えるものが、自分には自分なりに見えているもの、幸せに思えるものがある。
そういう曲だ。
美しくて良い曲ですよね。
表現する者にそっと寄り添ってくれる地下室groove。
それぞれの表現者が、それぞれの作品を生で演じてくれます。是非お越しをm(__)m
Posted by s,nagata at
12:58
│Comments(0)
2023年01月27日
ブルードラゴン

ナガタ、3週間前くらいから水槽を再開しまして、
上画像、グッピーを飼い始めております。
「ブルードラゴン」というごっつい名前の品種です。
青が好きなナガタ、ショップで勧められて即購入。

上から見るとめちゃきれいです

ペアで買ったんですが、先日ベイビーちゃんが誕生!!!!!

初産で、7匹産んでくれました(ノД`)・゜・。ブルドラママありがと~!!
稚魚保護、保育用のボックスはお手製のペットボトル笑(;^ω^)
特に問題なく成長中。なので、お手製ボックスのままでいいかな(*´з`)
ベイビーちゃんがこのまま順調に大きく成長してくれたらうれしいな~。

ショップ店長にゴリ押しされて買った、バクテリアリキッド↑
高いけど~、、と思って買ったけど、これ買って良かったかも!!
これまでで一番、魚の調子が良い。なので安心して飼えている。

そして、こちらのソイルも、「良い」との事でゴリ押しされて買った、ブルカミアソイル(弱アルカリ性)
これも良いかも(^^ゞ
長年使ってきたヒーターが調子悪く、ここ数日の寒さで水温が20度まで低下(゚д゚)!
大急ぎで調整機能付きのヒーターも買った。。

水温を26~7度まで上げて、ブルドラ達も元気に(゚∀゚)
ブルドラ達にお金を使いすぎた。。
しかし我が家の子供たちも喜んでいる(*‘∀‘) 良しとしよう

ブルドラベイビーの成長が楽しみ!!!
最近聴いたダニエルジョンストンのアルバム。ジェイソンフォークナーがプロデュース。良いです('◇')ゞ
以上終わり。
Posted by s,nagata at
10:03
│Comments(0)
2023年01月20日
アンダーグラウンドヒップホップ

アンダーグラウンドヒップホップが好きなんです、っていう話です(;^ω^)笑


ヒップホップというと、大体がこういうイメージを持つと思います↑
ボクもそうでした笑
筋肉マッチョ、露出高い。女、お金、酒、ドラッグ、オレはイケイケだぜ!みたいな。
ナガタはそういうの、、、
大っ嫌いです!!
ナガタが好きなアンダーグラウンドヒップホップは、上画像のようなメインストリームケバケバヒップホップとは全然違います。
何が違うかと言うと、、
説明できん!!
ええ?!(゚д゚)!!!(自分で言っといて?!笑)
何が違う、、、う~ん

とりあえず、ムキムキ筋肉を脱いで見せびらかせないし、バッカーンと開きまくった服とか変な花とかは着けません、アンダーグラウンドヒップホップな人たちは。
メインストリームの人たちは、それは歌舞いて何千~何億人に向けてパフォーマンスしないといけないでしょうし、派手なパフォーマンスが求められるかもしれません。曲も何人もの有名プロデューサーが付いてお金をかけて売り出します。無理やり?嫌でも華がないと目立たないとダメ。買ってもらうのだから、これくらいのサービスは必要、という考えかもしれません。音楽そのもの以外でも楽しんでもらうという。そういうエンターテイメント性は大切ですし、否定はしません。好みの問題ですからねそもそも。

アンダーグラウンドヒップホップの人たちは、作り出す音楽そのものの、深みを生み出すことに力を注いでいるように感じるんです。
音楽の芸術面に重点を置いている、そういう感覚です。
ロックミュージックについても同じです。ナガタが好きな音楽のタイプはそういうものです。
脈絡あったりなかったり、もっともっとあるアングラヒップホップ。
エブリデイディグ。
以上終わり。
Posted by s,nagata at
12:18
│Comments(0)
2023年01月16日
1/14ライブ終了

1/14(土)宜野湾プチ☆カフェバーでのアコースティックライブ、無事終える事が出来ました。
観て頂いた皆様、ありがとうございましたm(__)m
何年振りかのプチ☆カフェバー。
プチ☆カフェバーも、皆さんも変わる事のない温もりが、やはりそこにはありました。
ライブについては、マイクを通さず、生歌で歌う事が出来たのは良かった。
iPhoneからアンプを通してのオケについては反省点があった。そこは直していこうと思います。
¥100

活動をバリバリやっている先輩や、お客さんの優しさに触れ、コロナ禍で失われたものを、少し取り戻していけそうな気がしました。
人と会うということは、本当に幸せな事だったんだな~と改めて思いました( ;∀;)感謝。
2月は再々レコーディングに充てるので(これについてはまたの機会に書きます…(/ω\))
次回は3月にまたソロライブ予定してます。
バンドライブはドラム直哉がカムバック後、です('◇')ゞ 早くバンド活動再開できますよーに(ノД`)・゜・。
最近買ったレコード。
以上終わり。
Posted by s,nagata at
12:25
│Comments(0)